2011年6月24日金曜日

Eclipse 3.6 Helios で Flex Builder 3 plugin を使う

Flex Builder 3 pluginが公式に対応しているのはEclipse 3.4までです。
しかし、ちょっと作業が必要になりますが、Eclipse 3.6でもFlex Builder 3 pluginを利用する方法があります。
まあ、素直に最新版の Flash Builder 4を買ったほうがいい気もしますが、「どうしてもFlex Builder 3を使いたい!」という時のために、導入方法をまとめておきます。

1. Eclipse 3.6をインストール

何がなくてもまずはEclipse。これがなくてははじまりません。

2. Flex Builder 3 pluginのインストール

Eclipseは先ほどインストールした3.6を指定します。途中で「3.2~3.4じゃないから使えないかもよ?」とかそんなようなことを聞かれますが、構わずに進めましょう。

3. Eclipseの設定

Eclipseのインストールフォルダに行くと、「links」というフォルダが新しく作成されているはずです。 ここを開いてみると、「com.adobe.flexbuilder.feature.core.link」というファイルがあります。これは、Flex Builder 3 pluginへのリンクファイルです。
このファイルをテキストエディタで開いてみましょう。すると、 中にはFlex Builder 3 pluginのインストールフォルダのフルパスが書いてあります。
このフルパスの前に「path=」という記述はあるでしょうか? なかったら追加しておいてください。
私の場合は、

path=C:/Program Files/Adobe/Flex Builder 3 Plug-in

こんな感じになりました。
追記が終わったら、上書き保存してファイルを閉じてください。

4. Flex Builder 3 pluginにパッチをあてる

さて、このままEclipseを起動しても、Flex Builder 3 pluginを利用することはできます。しかし、おそらくビルドエラーが出てしまうはずです。
このエラーを回避するために、 Flex Builder 3 pluginにパッチをあてる必要があります。
まず、こちらのサイトで、「ProblemManager patch」をダウンロードしてください。

<Flex Builder 3 pluginのインストールフォルダ>/eclipse/plugins/com.adobe.flexbuilder.project_3.0.204732/zornproject.jar

をWinRAR等で開き、com/adobe/flexbuilder/project/compiler/internal/ProblemManager.classをダウンロードしたファイル内の同名のファイルで置き換えます。
この時、zornproject.jarを展開する必要はありません。ただWinRARで開き、該当のファイルを上書きしてください。よくわからずに展開→再圧縮を行うと、jarファイルとして認識しなくなる可能性があります。

以上で手順は終了です。Eclipseを念のため「-clean」で起動すると、Flex Builder 3 pluginが使えるようになっているはずです。

なお、すでにEclipse 3.4以下で Flex Builder 3 pluginを利用している場合は、手順3以降を行えば3.6で利用出来るようになります。再インストールは必要ありません。

0 件のコメント:

コメントを投稿